COLUMNコラム

誰もが悩む─ パワポ資料の画像、挿し絵を選ぶコツDESIGN

お仕事ではもちろん、趣味や日常生活で文章を作成する立場にまわる方も少なくないのではないでしょうか。
パワーポイントのスライド資料、社内や関係者へのお知らせ、SNSの更新など、多くの場合は文章に加えてメインビジュアルや挿絵イラスト、グラフなどの図を用いながら作成していきます。
文章だけでなく視覚情報が加わることで伝わりやすく、読みやすくなるからですね。

 

 

しかし、やっとテキストが書き上がったと思ったのも束の間、挿入する画像や写真を選ぶのにそれ以上の時間がかかった…なんてことありませんか?

 

 

時間をかけてテーマに合わせた画像を探してみたものの「何だか内容にあっていない気がする」と感じることも。
そんな時の原因の1つは【自分の感覚、感性だけで選んでしまう】ということ。
同じ単語を聞いた時に連想・イメージするものは、意外と人それぞれ異なっています。
他の人にみてもらった際に「何となくイメージと違う」「ピンとこない」ということが起きるのは、キーワードや画像の選定に個人の感覚が大きく反映されすぎてしまう場合があるからです。

解決策として、ネット検索をうまく利用する方法があります!

GoogleやYahoo!検索の検索結果を「画像」で表示したことはありますか?
取り上げているテーマや探している画像についてのキーワードを検索して、検索結果を画像で表示すると…そのキーワードに対して使われている画像の傾向や時流がつかめます。
あらかじめイメージを掴んだ状態で選定するようにすれば、大きく方向性がズレることがなくなり受け手に伝わりやすくなりそうです。

そしてもう1つの悩みは、そもそも【イメージに合う画像がなかなか見つからない】ということ。
素材サイトを探していると想定しているものと色味やテイストが異なったり、写真やイラストであれば表情やポーズがイマイチだったり…
明確にイメージがあるからこそ苦戦してしまう時もありますね。

 

 

そんな時は「自分で作ってしまう」というのも1つの解決策です!!
スマートフォンのカメラ性能の進歩も著しく、アプリでの加工もどんどん便利になっています。
(写真から水彩風イラストを作成、なんてこともできます)

オリジナリティの高いものに仕上げたい場合はぜひチャレンジしていきたいですね!

 


\ 写真撮影、加工について学べる体験イベントはこちら /
https://zencube.jp/event/?event=event-2363

一覧へ戻る