COLUMNコラム

地域で学ぶAI活用術——「AI副業セミナー<デザイン編>」を開催!DESIGN / HOWTO

2025年7月18日(金)、ZENキューブにて、「今日からできる!AI副業セミナー<デザイン編>」が開催されました。

 

 

このセミナーは、AIを活用した副業に関心のある初心者の方を対象に、特にデザインの分野に焦点を当てて行われたものです。会場となったZENキューブには、地元を中心に多くの参加者が集まり、実践的な内容を学びました。

 

AIを“相棒”に——副業がもっと身近になる時代へ

講師を務めたのは、株式会社アヤメクオン代表であり、香川県を拠点に活躍するフリーランスWebデザイナーの髙國 遼さん。

 

 

「AIは敵ではなく、考える時間を減らしてくれる相棒」と語る髙國さんは、ChatGPTや画像生成AIなどの活用例を交えながら、未経験者でもデザイン業務に取り組める未来を丁寧に解説してくれました。

 

参加者からは、

 

「こんなに簡単にアイデアが出せるとは驚き!」
「副業に必要な見積書もAIで作れるのがありがたい」

 

といった声が多く寄せられ、AIへの期待感が高まりました。

 

ChatGPT×Canvaで広がる可能性——AI活用を具体的に学ぶ時間に

後半は、フリーランスデザイナーの奥田紋子さんによる「ChatGPT×Canva活用セッション」が行われました。

 

 

SNSバナーや名刺の制作など、実際のデザイン業務においてAIがどのように活用されているかを、具体的なプロンプト例や活用事例とともに紹介。

プロンプト(指示文)の工夫次第で、初心者でも洗練されたデザインを効率的に生み出せることがわかり、参加者たちも熱心にメモを取りながら聞き入っていました。

 

副業の選択肢が広がる場としてのZENキューブ

今回のセミナーは、AIという最先端技術を「難しいもの」ではなく「使えるツール」として体感する貴重な機会となりました。

ZENキューブは、地域の人が学び、挑戦し、つながる場として、今後もこうした実践型セミナーを継続していきます。

 

 

ぜひZENキューブへお越しください!

一覧へ戻る