EVENT MARCHEイベント マルシェ

★延期日程決定★🌱2025.2.11開催 STUDY MEETING “地域内外の人が交わる場づくりとは?”🌱イベント

延期開催日程決定!

\2月11日(火・祝)14:00~16:00 Living Lab 善通寺 vol.7 開催/

『Living Lab 善通寺』は、
リビングに集うような雰囲気で、
それぞれに善通寺でやりたいことや善通寺のまちについて感じることを語り合うイベントです!
今回は『STUDY MEETING』と題して、
Living lab 善通寺に関わるメンバーのお悩み・関心事などをテーマに
そのテーマの専門家や先輩を招いて、
Living lab 善通寺に集う参加者で学びを深めながら、交流をしていきます。

日時

2025年2月11日(火・祝)14:00~16:00(13:45開場)

場所

ZEN キューブ 4階コワーキングスペース

イベント内容

今回のテーマ 『地域内外の人が交わる場づくりとは?』
2024年の4月からのLiving lab 善通寺では、
コワーキングをベースにしたイベントや、
Living lab 善通寺からスタートしたプロジェクトで実施されたイベントなど、
様々な場づくりを行ってきました。

そこで、「地域内外の人が交わる場のつくり方」や
「継続したかかわりが持てる場づくり」、
「地元の人、地域外から来た人との接点の作り方」をトピックに、
今回、尾道で活動をされてきた方をお招きし、深堀りしていきます!

ゲスト

後藤 峻さん(きっかけオノミチ合同会社代表社員/bench!)

コワーキング&コミュニティハブ「bench!」を12月にスタート。
移住者、学生、企業、地域に暮らす人たちなど
様々なコミュニティが繋がることで何かが生まれる場=コワーキングの機会づくりを尾道で実践中。
また、同年5月より広島県立尾道商業高校にて産業教育コーディネーターにも就任し、
繋ぎ役としての新しい領域にも挑戦。
その他、移住定住コンシェルジュや修学旅行の地域コーディネーターなどの役割も尾道で担う。
《参考ページ》https://www.kikkake-onomichi.com/

参加費・定員

参加費:初回参加の方 880円/Living lab 善通寺に参加したことのある方 550円(ドリンク・おやつ付)
定 員:25名

参加申込方法

下記リンクよりお申込みください。(申込締切:2025年2月10日(月)17:00)

参加予約をする

一覧へ戻る